
~ トラブルが発生したら? ~
迷惑行為とは
他のプレイヤーのゲームの楽しみを踏みにじる行為や、
被害者がゲームのシステムを利用できないようにする行為のことです。
代表的な迷惑行為には、スパム行為、詐欺等が挙げられますが他プレイヤーの
トラブルもこちらに該当致します。
度を越えて他のプレイヤーに迷惑を及ぼす行為に対しては、
プレイスタイルの枠を逸脱するものとしてペナルティが科される可能性があります。
目覚めし冒険者の広場 プレイガイドでもご案内をしております。
■禁止行為について(特に
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_7_2
※いやがらせ行為・迷惑行為をお読みください
■ペナルティについて
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_7_3
いやがらせ行為や迷惑行為から身を守るには
数多くのプレイヤーが遊んでいる世界なので、中には意見が合わない人や、
これらの迷惑行為を行うプレイヤーに会ってしまうことがあります。
そんな時は、言い返したりやり返したりせずに、
他の場所やサーバーに移動するなど相手をしないようにしてください。
お困りの場合は、ゲーム内で「メインコマンドウィンドウ」の「さくせん」→
「困ったときは?」→「不具合・違反行為の報告」を選んで、運営にご報告ください。


また、トラブルなどがあった場合はご自身で対処なさらず、
イベント主催又は最寄りにスタッフがいらっしゃいましたら
スタッフにもご連絡お願いします。
イベント主催のかたは必ず、
スクウェアエニック手社への状況連絡を
お願いいたします。
トラブルQ&A
キャラクターの通報メニューについて
キャラクターを選択する「はなす」からキャラクタ選択すると、通報するというメニューが
ありますが、これはRMT専用メニューとなります。
そのため、プレイヤーイベントなどでのトラブルはこちらから
通報しても対処はしてもらえません。
対応について


もし、発見をした場合
①必ずイベントを開催している主催、又は
竜十祭スタッフへ連絡してください。
その時に、キャラクター名、キャラクターID
時間と発言内容など明確に控えをお願いします。
ここ近年、主催でないと通報してもスクウェアエニックス様
より主催の方が通報してくださいという内容で返答が返ります。
その為、トラブルがあった場合必ず総合主催(さくら)と
各イベント主催のかたにて通報をさせて頂きます。
その為どのようなことがあったのかを、適切に伝えられるよう
お願いしたいと思います。
②相手に刺激を与えないようお願いします。
③相手のID、名前はTwitter等の外部へ公開を
しないようお願いします。
(対応された場合、あなたが加害者になってしまいますので
ご注意お願いします。)
なお、イベント主催者のかたは運営様へ通報をお願いいたします。
◆例◆
件名:真グランゼドーラの広場でステージショーの邪魔をされました。
発生時間:2016/11/23(水) 23:00頃
カテゴリ:違反行為の報告(自動で入力されます)
サブカテゴリ:他プレイヤーとのトラブル(自動で入力されます)
本文:
・発生時間:2016/11/23(水) 23:00頃
・場所:真・グランゼドーラ城下町 中央広場 サーバー:21
・イベント名:******
・対象キャラクター名:***[キャラID]
例:主催がイベントでパフォーマンスショーを行いますと言うときに、
突然ステージにこのキャラ[ID]さんが一緒に集合写真撮ろう!と
言い始め「みんなこっち来てよー」と、言い始め集まっていきました。
主催が呼んだゲストさんのパフォーマンスショーのスケジュールを無視し、
パフォーマンスショーを行っている間も、別の場所で白チャを言い始めて勝手なことを
やり始めました。
終始、主催がステージを行っているため諸注意を行っていましたが
そのキャラはずっと無視をしていました。
ステージの邪魔をして終わり、自身は写真撮って満足していって帰って行きました。
イベントのマナーを破り、他人にご迷惑をお掛けしていきましたので
ご対応をお願いいたします。
参加者の皆さまへ
報告終了後、皆様へもご協力としてスクウェア・エニックス様へご連絡をお願いします。
主催ではないのでとお話があるかと思いますが、皆様のお声があれば対応に向かってくれる
対応も早くなると思われますので、ご協力をお願いいたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ドラゴンクエストXにて、他のプレイヤーから受けた行為やゲーム内で見かけた行為が、
違反行為や迷惑行為に該当すると感じた場合は、ゲーム内より報告をお願いします。
報告の方法:
1) ゲーム内「メインコマンドウィンドウ」から、「さくせん」→「困ったときは?」→
「不具合・違反行為の報告」→「問題行為・違反行為の報告」を選ぶ。
2) サブカテゴリで「迷惑行為/いやがらせ/詐欺」を選ぶ。
3) 件名と、本文にできるだけ詳しい内容を書いて「送信する」を選択する。
※ゲーム内の調査ができるのは、行為を受けてから1週間程度です。
被害にあったと思われたときには、なるべく早くお問い合わせいただくよう
お願いいたします。
内容とともに、総合主催も通報をさせて頂きます。
トラブルの内容によっては、スクウェアエニックス社、各サイト、警察、弁護士等への報告、対応を実施することがあります。
このようなことが無いようご理解のご協力の程、よろしくお願いいたします。